
好奇心をくすぐる、美しい日本の和を切り取ったような風景が続く山鹿。
この町では、山鹿ならではの食材を使ったパンや長年地元に愛されるパンをつくるベーカリーに出会えます。
ジェニックなパン達とこの地で感じた旅の香りをぜひ、テイクアウトしてみて♪

Press春号パン特集 スタンプラリー開催!
スタンプラリーに参加している6店舗で、期間中にパンを購入するとスタンプがもらえます。
そのスタンプを3店舗分または6店舗分集めて応募すると、豪華商品が抽選で32名様にプレゼント!

- 応募期間
- 3月13日(火)〜5月15日(火) 当日消印有効
- 参加方法
- スタンプラリー参加店舗で300円(税込)以上お買い上げにつき、専用応募ハガキにスタンプ1個を押印します。
※1回の購入につき1回だけの押印となります。
※お一人様、何枚でも応募可能です。
※1枚のハガキで、同じ店舗のスタンプを2個押印してもカウントされません。 - 応募方法
- スタンプを押印した専用応募ハガキに必要事項をご記入の上、郵送またはスタンプラリー参加店舗にある応募箱に投函してください。
※専用応募ハガキは参加店舗に設置しております。
※郵送の場合は62円分の切手を貼ってご投函ください。
スタンプラリー参加店①
特許取得のお米のパンをはじめ、天然酵母の優しさが活きる人気のベーカリー。

道の駅 水辺プラザかもと 地麦・天然酵母のパン工房 かんぱーにゅ
熊本県産小麦粉(チクゴイズミ)にこだわり、地域の食材や農業を活かしたパン作りをモットーに、平成13年より製造特許取得のお米のパンを山鹿のおいしいお米で製造。平日は約30種類、土・日・祝日は約60種類のパンを販売しているので焼き上がり時間にぜひ。

道の駅 水辺プラザかもと 地麦・天然酵母のパン工房 かんぱーにゅ
スタンプラリー参加店②
パン通を自負するならここの「うぐいすブレッド」は、はずせない。

JAかもとファーマーズマーケット 夢大地館
JAかもとが運営するパン屋さん。厳選された地元の食材と、JAかもとの米粉(地元産)を使っているので幅広い年齢層に人気。イチオシの商品は、米粉パン・いぶき、かぼちゃパン、うぐいすブレッドでこの3商品は長年のロングセラー。リピーターも多く、パンはもちもち食感でボリューム満点。

JAかもとファーマーズマーケット 夢大地館
スタンプラリー参加店③
ここのパンでみんな育った! 50年以上愛される地元のパン屋さん。

BAKERY 真生堂
長年、山鹿の小中学校や高校の給食パン指定工場として地元で馴染みの深いパン屋さん。ここのパンで育った山鹿の人は多いそう。何十年も同じパンを購入する地元リピーターやご年配の方にもファンが多く、道の駅鹿北小栗郷等で販売している岳間茶ロール(ハーフサイズ)350円は県外の方にも人気。

BAKERY 真生堂
スタンプラリー参加店④
飽くなき探究心が生む、日常に寄り添うこだわりベーカリー。

パン工房 オリーブ
チーズやフルーツなど厳選された素材にこだわった人気のパン屋さん。焼き立てはもちろん時間がたってもおいしいパンは、毎日の生活に焼き立ての香りと彩りを添えてくれるはず。土曜日限定で、天然酵母のパンもお目見えするのでぜひチェックを。

パン工房 オリーブ
スタンプラリー参加店⑤・⑥
国道325沿いの人気姉妹店。手作り、出来立て感を大切に、リーズナブルな価格でご提供。

ブレッドハウスイミル 熊本かもと店・熊本やまが店
100円前後のパンを中心に約80種類を販売。地元の食材を厳選し、卵は鹿本養鶏の卵、グリーンリーフは地元契約農家の水耕栽培のものを用いるなど、栄養面にも配慮しています。かもと店ではイートインスペースや学割などのサービスも充実していて、人気商品は①塩パンシリーズ、②メロンパンシリーズ、③クロワッサンとのこと。今後はカフェメニューやスイーツにも力を入れていくので見逃せない。

ブレッドハウスイミル 熊本かもと店
ブレッドハウスイミル 熊本やまが店
山鹿のパンにはもちろん山鹿のジャム&ペーストを

菓子工房ひなたCafé
季節ごとの地元の採れたて果実にこだわってつくる本格派ジャム。春はゆうべにやひのしずく、秋は巨峰やシャインマスカットなど品種によって異なる香りや風味を大切に食材を厳選。手土産にも喜ばれるかわいい小瓶が人気。

山鹿和栗洋菓子店An(杏)
あんずの丘で採れた無農薬栽培のあんずのみを用いて、地元旅館の料理長が開発した特産品。フレッシュなので酸味が濃く、パンだけでなく料理のフルーツソースとしても人気。
- 営業時間
- 10:00〜17:00
- 営業日
- 第2・4火曜(祝日のときは翌日)

NPO法人ひらおぎ
生産者さんとのコラボから生まれた、菜種からつくる独特の食感の一風変わったペースト。乾燥させた菜種粒にトウガラシと塩を加え、一番搾りの菜種油に漬けてつくられます。プチプチ感と大人の風味が、こんがり焼いたバケットとバツグンの相性を誇ります。ワインのお供にもぜひ。

竹工 木部大資氏のバターナイフ・ジャムスプーン
竹はその表情を見定め、冬に切って、1年以上乾燥させて寝かせたものを使用。「竹工」と呼ばれる職人による細工は、機械を用いずに、のみや小刀だけで制作。その手触り、香り、ひとつとして同じものはない優美で繊細な伝統を垣間見れる。ジャムスプーン1本の制作には3時間ほどかかるそう。